top of page

離婚後の未来を、あなたらしく。

銀河法律事務所は女性の再出発をサポートします。

女性のための離婚相談とは?

初めてでも安心。あなたの一歩に、専門家が寄り添います。

​(女性の離婚のご相談は相談料無料です)

離婚は、人生の中でも大きな決断。とくに女性にとっては、生活やお子さまの将来にも関わる大きな転機です。
「何から始めればいいの?」「誰に相談したらいいの?」そんな不安をお持ちの方でも、安心して一歩を踏み出せるよう、銀河法律事務所では親しみやすく丁寧なサポートを心がけています。

離婚までの選択肢と進み方

“話し合い”から“裁判”まで、丁寧にご案内します

Step 01

協議離婚

話し合いでの解決

お互いの合意で離婚できるもっともシンプルな方法

話し合う男女

Step 02

調停離婚

家庭裁判所での話し合い

第三者(調停委員)を交えて冷静に話し合う場

相談

Step 03

裁判離婚

裁判での解決

法的な判断で解決を目指します

裁判イメージ

合意できない場合は調停へ

さらに合意できない場合は裁判へ

離婚を考えるときに整理しておきたいこと

離婚には気持ちの整理だけでなく、子どもやお金に関する大切な決めごとがたくさんあります。話し合いがうまくいかなかったり、どう進めたらいいか迷うこともあると思います。そんなときこそ、法律の専門家がそばにいることで、安心して前へ進むことができます。
ここでは、離婚のときによく出てくる主なテーマをご紹介します。

お子さんの親権や面会のこと

未成年のお子さんがいる場合、「どちらが育てていくのか」を決める必要があります。また、子どもに会えなくなるわけではなく、親権を持たない方の親も「どのように・どれくらいの頻度で会うか(面会交流)」をしっかり話し合っておくことが大切です。

封筒 お金

慰謝料について

暴力や浮気などが原因で離婚に至った場合、慰謝料を請求できるケースがあります。ただし、「どこまでが慰謝料の対象になるのか」や「金額はいくらが妥当か」は難しい問題なので、専門家のアドバイスがあると安心です。

家 お金イメージ

財産の分け方

夫婦で築いてきた貯金や不動産などは、名義に関係なく公平に分けるのが原則です。何が分ける対象になるのか、どのくらいの割合で分けるのかはケースごとに違うため、丁寧な確認が必要になります。

教育イメージ

養育費のこと

お子さんを育てていく側は、もう一方に養育費を請求することができます。
子どもの将来のためにも、きちんと取り決めておくことが大切です。金額については、収入や生活状況などから計算して決めていきます。

おさいふ

別居中の生活費(婚姻費用)

離婚が決まるまでの間、別々に暮らしていても生活費を請求できる場合があります。この婚姻費用は、離婚をスムーズに進めるためにも、早めに対応しておきたい大事なポイントです。

年金

年金の分け方

結婚中に会社勤めや公務員として働いていた配偶者がいる場合、将来の年金を分け合える制度があります(年金分割)。
手続きには条件や期限もあるので、気になる方は早めのご相談をおすすめします。

銀河法律事務所の特徴

事務所イメージ

1. 安心して話せる環境と丁寧なサポート

離婚は非常にデリケートで話しづらい問題です。当事務所では、元レストランを改装した落ち着いた空間で、リラックスしてご相談いただけるよう配慮しています。ご相談は時間をかけてじっくりお話を伺い、方針や見通しも資料を使ってわかりやすくご説明。ご納得いただいた上でご依頼いただけるよう、丁寧な対応を心がけています。

ハートを持つ手

2. 女性のための無料相談と徹底したプライバシー対策

女性のお客様の離婚相談(慰謝料・養育費・婚約破棄など)は無料で承っております。また、プライバシー保護にも万全を期しており、相談室は外から見えず、個室で声漏れの心配もありません。誰にも知られず、安心してご相談いただける体制を整えています。

安心した女性イメージ

3. 再出発応援サービス 〜離婚後も、ずっと味方〜

離婚のご依頼をいただいた女性の方には、離婚後も無料でご相談を承ります。
養育費・仕事・生活の不安など、どんなことでもお気軽にご相談ください。
あなたの再出発を、ずっと応援し続けます。

ご相談の流れ

STEP

1

お問合せ・ご予約

まずは、お電話・メールのいずれかからご希望の方法でご連絡ください。ご都合のよい日時を調整し、初回相談のご予約をお取りします。ご相談内容がはっきりしていなくても構いません。「ちょっと話を聞いてみたい」という段階でもお気軽にご連絡ください。

STEP

2

ご来所・相談
(女性の離婚のご相談は相談料無料です)

初回のご相談では、現在のお悩みやご不安なことをじっくりとお伺いします。女性の離婚問題は相談料無料です。法律の専門用語はなるべく使わず、分かりやすく丁寧にお話しいたします。必要に応じて、今後の手続きの流れや対応策の見通しなどもご説明します。

STEP

3

ご提案

お話をもとに、お客様の状況に合った最適な解決策をご提案いたします。たとえば、「話し合いで解決できるのか」「調停や裁判が必要か」など、実現可能な方法を一緒に考えていきます。費用や期間についても明確にご説明しますので、ご不安な点は何でもご相談ください。

STEP

4

ご依頼・解決

ご提案内容にご納得いただけましたら、正式なご依頼となります。必要に応じて、相手方との交渉や調停・裁判など、当事務所が責任を持って対応いたします。ご依頼後も、こまめにご連絡・ご報告を行い、最後まで安心してお任せいただけるよう努めます。

​よくあるご相談

Q1. 離婚の相談だけでも大丈夫ですか?

A. はい、もちろん大丈夫です。
「まだ離婚するか決めていない」「話を聞いてほしい」という段階でもお気軽にご相談ください。初回のご相談は無料ですので、安心してお話しいただけます。

Q2. 夫婦間に子どもがいる場合でも離婚の相談ができますか?

A. もちろんです。
親権や養育費、面会交流など、お子さまの将来に関わる大切なこともしっかりサポートいたします。女性の立場に寄り添って対応いたしますので、ご安心ください。お子様をお連れ頂いても、もちろん構いません。

Q3. 配偶者がモラハラ・DVをしていて怖くて動けません…

A. ご安心ください。当事務所ではDV・モラハラのケースにも対応しています。
ご希望があれば、接触せずに手続きできる方法や、緊急避難的な措置についてもご案内いたします。

Q4. お金のことが心配で、弁護士に依頼するのが不安です。

A. ご相談は無料ですし、ご依頼の前に費用のご説明を丁寧に行います。
また、経済状況に応じて法テラスの利用や分割払いなどの対応も検討できますので、まずは一度ご相談ください。

Q5. 離婚後の生活や手続きも相談できますか?

A. はい、当事務所の「再出発応援サービス」をご利用いただけます。
離婚後の不安や手続きに関するご相談は何度でも無料で承っております。新たなスタートを、私たちがしっかりサポートします。

Q6. 相談はどんな場所で行われますか?誰かに知られることはありませんか?

A. 完全個室の相談室で、プライバシーに配慮した環境で対応いたします。
ご相談内容が外部に漏れることはありませんので、安心してお話しください。

弁護士プロフィール

プロフィール

弁護士名:河口 大輔

生年月日:昭和48年6月11日

出身:熊本県熊本市

熊本高校 卒業

東京大学 卒業

平成14年 司法試験 合格

​平成16年 熊本県弁護士会に弁護士登録

メッセージ

離婚に向き合うとき、不安や迷いはつきものです。
銀河法律事務所では、そんなお気持ちに寄り添いながら、一つひとつ丁寧にお話を伺い、わかりやすく解決の道すじをご案内しています。

女性の方には無料相談やアフターサポートもご用意していますので、どうぞ安心してご相談ください。

あなたの再スタートを、私たちが全力で応援します。

河口大輔弁護士

事務所概要

事務所名

銀河法律事務所

代表者

弁護士 河口大輔(熊本県弁護士会所属)

所在地

〒862-0971 熊本県熊本市中央区大江1-20-22

TEL

096-361-1030

受付時間

平日 9:00〜17:30 

※業務時間外の法律相談についてはお問い合わせ下さい。

休業日

土曜・日曜・祝日

bottom of page